谷口吉生の美術館建築における軸線と構成 —アプローチと建築—

B4山本です。2014年前期の論文を掲載します。 1.序章  1-1背景 谷口吉生の建築で素材やディテールという面を抜きにして、建築的体験の上で、プロポージョンと空間構成といった点での明確な特徴とはなんなのか。彼の建築を配置図上で拝見したり...

...続きを読む

解体、増減築、その後の利用法を考慮した豊洲新市場の設計

修士2年の谷黒です。先日行われた中間報告を投稿いたします。 背景 築地市場が豊洲へと移転することが決定した。その背景には施設の老朽化、スペースの不足などが考えられる。こうした中で、築地市場は仲卸市場に天井をはり、2階を物置として利用したり、...

...続きを読む

真駒内の未来を考えるまちづくりアイデアコンペ

本研究室にて、「真駒内の未来を考えるまちづくりアイデアコンペ」に参加しました。 私たちの提案は、「世界に誇るZET MAKOMANAI(ゼロ・エネルギータウン真駒内)」をスローガンに、真駒内を2040年までに世界のエコシティを先導する街のひ...

...続きを読む

2014年夏合宿

夏合宿の報告です。 今年は大河内研究室では隔年で行っている清里セミナーハウスにて 行いました。 【一日目】 清里セミナーハウスがある山梨へはバスで移動し、 セミナーハウスの前に中村キースへリング美術館に行きました。 その後、セミナーハウス...

...続きを読む

集合住宅のリノベーションにおける外部空間の再構成に関する研究

修士2年 櫻井です。先日行われた中間発表の報告を掲載します。 □研究の概要 1)研究の背景 集合住宅のリノベーションには共用部の充実や住戸プランの変更など様々な手法が用いられ、ライフスタイルの変化やコミュニティの形成といった新たな付加価値を...

...続きを読む

スイスの現代建築におけるエコロジーと表層に関する研究

修士二年の菊池です。前期までの修士論文の成果を報告します。   1.序論 1-1 研究の背景と目的 近年、世界的に地球環境と人間社会との共生の在り方が問い直されるようになった。特に環境保全において建築の果たすべき役割は大きく、建築...

...続きを読む

ミクロな店舗群による商業地の形成過程に関する研究-中目黒・代官山・原宿をケーススタディとして-

修士2年の増井裕太です。2014年08月23日時点での修士論文の中間報告を掲載します。 0.序章 0-1.研究の背景 東京の中で、かつては木造の戸建て住宅やアパートが建ち並んでいた簡素な住宅地であったが、バブル崩壊以降(1990年以降)に商...

...続きを読む

青山スパイラルガーデンにて「Timberize TOKYO 2020」展(2014/09/05~15)が開催されます.この展覧会では,2020年に開催される東京オリンピックを都市における木造建築を考えるうえでの大きな契機と捉え,様々な展示に...

...続きを読む

2014年度 前期建築見学会

2014年5月24日(土) at大宮前体育館 今年は5月24日に大宮前体育館に見学にいって参りました。 設計は青木淳さん。杉並区が運営する公共の体育館です。 外観 左が体育館棟、右がプール棟、2つは地下で繋がっています。 バス停前のひ...

...続きを読む

2013年度卒業設計公開講評会

2014年2月2日(日),生田キャンパスA館特殊プレゼンルームにて,「2013年度卒業設計公開講評会」が開催されました. 本研究室からは,田島亜莉沙さんと﨑山貴子さんがプレゼンテーションに臨みました. 真摯な議論と厳正な審査の結果,田島亜莉...

...続きを読む

Copyright © 2024 OKOLAB.net. All rights reserved.