Your are here: Home // Archives for 11月 21st, 2010
地域環境に配慮した運動施設の設計提案
M2田村です。 中間発表を終えて ・環境的狙いを明確にする(夏期冬期モードなど) 季節によってどのような熱環境がふさわしいかを考えます。 夏期は、カフェ、レストラン、プールは半外部環境として捉え、 自然換気を促すよう、南側から、北側へ大きく風を取り入れ、大きな冷房負荷は体育館のみにすることを目標とします。 冬期はカフェ、レストラン、プールを大きな温室、または蓄熱装置として捉え、南側からの日射を最大限受けるように計画 します。暖められた空気を施設全体に回すよう、上部に煙突などの熱だまりをつくります。 ・環境的ダイアグラムを作成する 以上にのべた仕組みを図解できるダイアグラムを作成します。 ・外部との連続性を考える 地形的に建築を扱う手法として、スロープを随所に取り入れました。そのスロープの体験が、内外の体験を連続的にし。 施設利用者以外の利用価値が上がるものとして機能すればと...

