Your are here: Home // Archives for 9月, 2012
ゼミ合宿2012

ゼミ合宿の報告です。 8月25日-27日、清里セミナーハウスでゼミ合宿を行ってきました。清里のセミナーハウスは大河内研が隔年でお世話になっているセミナーハウスですが、去年がイレギュラーだったため、M2含めメンバー全員が初の体験でした◎ 【一日目】 セミナーハウスに着いてさっそくM2の発表をしました。みなさん卒業につながる成果は残せたでしょうか?笑 そしてその後はみんなで食堂で夕食。THE学生の合宿って感じで楽しかったです!笑 その後は恒例の大貧民大会!!大富豪の称号は先生の手に・・・!貧乏学生の下克上は果たせませんでした。笑 【二日目】 二日目は午前からB4の研究発表をして、その後真の目的、BBQをしました!天気は晴天でしたが、風が涼しく、気持ちのいい季候でおいしくいただきました~(〃)´ω`) その後は第二の真の目的、またまた恒例の卓球大会です!総当たりのトーナメント制で大河内...
中国北京集落現地調査~川底下村~

M2 若田優樹です。 8月31日~9月4日まで北京川底下村に集落調査に行ってまいりました。 集落は北京から西に90km行ったところにあります。 川底下村は民清時代に形成され。住居形式は四合院ではありますが、傾斜地にあるために、四合院の形式性を逸脱した住居が見受けることができます。 四合院の住居にIDを1~44まで振って調査を行った。 その一部を本記事で紹介しようと思う。 集落調査一日目 ID39 ID4の前にある空き地に建てられた新しい住戸である。北棟がカフェとして道路に対して開いている。南棟と道路にレベル差があるために南棟支部に半地下の倉庫が設けられている。ここで道路側が低くなるように段差が設定されている傾向を発見。逆に道路に対して逆に傾斜しているような住戸は特殊...