Author Archive

中庭型の集合住宅の空間配列に関する研究―コモンスペース・境界の分析を通して―

中庭型の集合住宅の空間配列に関する研究―コモンスペース・境界の分析を通して―

B4藤ノ木です。2023年度春学期に取り組んだ研究内容について発表いたします。 第1 章 研究の概要1-1. 研究の背景、目的 熊本県営保田窪第一団地(図1)は山本理顕によって設計された公営団地である。この集合住宅の特徴の一つに図2 のようなパブリックスペース―住戸―コモンスペースの順番で構成された空間配列がある。これは中庭型の集合住宅が敷地の外に対してコモンスペースよりも先に住戸が配置されていることによって成立している。また、この空間配列にすることによりコモンスペースがよりプライバシー性の高い空間となることと、コモンスペースに出なくとも外に出ることができるため、コモンスペースに関わるのか選択性が生まれる。 以上のように中庭型の集合住宅にはその特徴的な空間配列の構成によって、コモンスペースに対して今まで以上にオープンな関係性を築ける可能性があると同時に、選択性のある共...

Copyright © 2023 OKOLAB.net. All rights reserved.