Your are here: Home // Archives for 3月 1st, 2012

ガラスの透過性を考慮した街路空間の三次元的な開放性に関する研究

1.はじめに 1-1 研究の背景・目的 都市に建つ建築は都市と相互に何かしらの影響を持っていると考えることができる。建築を設計するときにその影響について把握することは非常に重要なことであると考える。街路空間の視覚的な開放性について考えたとき、そこに建つ建築のファサードが視覚的に透明なのか不透明なのかということは大きな問題であると考えられる。18世紀、ジャンパディスタ・ノリは都市を図と地(白と黒に塗り分け)で現した。この図は建築を都市空間を規定する地と捉えることで、都市空間が図として浮かび上がることを示した図であり、都市と建築が表裏一体の関係にあることがわかる。このように建築は都市の街路空間を規定する輪郭と捉えられてきた。 しかし実際の体験では、視線はガラスを透過し、街路から見ることのできる建築内部の領域も考慮すべきである。街路空間はさまざまな手法を用いて記述されてきたが、実際の視覚体験を...

Copyright © 2025 OKOLAB.net. All rights reserved.