Your are here: Home // Archives for 7月 19th, 2013

横浜市の歴史的建造物における保存・活用方法と意匠的有用性に関する研究

横浜市の歴史的建造物における保存・活用方法と意匠的有用性に関する研究

M2川原です。前期の研究のまとめを投稿したいと思います。 私は横浜市の歴史的建造物における保存・活用方法について意匠設計者の立場として、どこを残して活用していくのか、プロセスにおける決断する決め手はどこかということを軸に研究を進めています。 0 序 0.1 研究の背景 1970年代から90年代、全国的に歴史的建造物や近代化産業遺産といったものの価値が見直され、保存の流れが各地で起きだした。保存方法に関する研究はいくつかなされているるものの、意匠設計の視点に特化した分析および有効な保存活用方法は導かれていない。これからますます近代建築の保存活用の動きは活発になる中で、保存活用の先駆者として再生を行ってきた横浜を調査することが求められていると考える。 横浜は日本を代表する港町であり開国の土地として様々な西洋文化発祥の地として近代遺産が多く、横浜市は歴史的建造物を保存し活用することで横浜らしさを...

Copyright © 2025 OKOLAB.net. All rights reserved.