You are here: Home // NEWS
木村宜子さん(B4)がJIA神奈川卒業設計金賞を受賞
2/26(土)にJIA神奈川学生卒業設計コンクールの公開審査会がBankART Studio NYK 1階で開催され,木村宜子さん(B4)が見事金賞を受賞しました.
大河内研では石山裕樹君(4期)が金賞,高田隆正(5期)が銅賞を受賞して以来の快挙です.
審査委員長:小泉雅生
審査委員 :平田晃久・保坂 猛・宮 晶子・吉村靖孝
ちなみに今年の銀賞は中川さん(明大小林研)でした.明治大学が金銀独占です.
研究室配属に関するお知らせ
研究室配属で大河内研を希望する3年生へ
ゼミナール配属関係の予定をお知らせします.
【研究室合同説明会】
10/8(金)13:00-@A館4F特殊プレゼンルーム
大河内研の時間帯は13:15-13:25となっています.
関心がある人は是非聞いて下さい.
【研究室説明会】
10/19(火)12:30-13:00@A0811
※合同説明会と内容が重なりますが,詳しい説明を行います.
研究・活動内容に関する質問や相談を受け付けます.
とりあえず話だけでも聞いてみたい人でも歓迎します.
関心がある人は是非参加して下さい.
【オープンゼミ】
10/19(火)13:00-@A0811
※通常のゼミナールを行います.この日に限り希望者は誰でも聴講できます.
事前に研究室の雰囲気やゼミナールの様子を体験したい人は,気軽にのぞいてみて下さい.
OB会が開催されました

毎年恒例の研究室OB会が、9月25日に新宿で開催されました。
参加者は、磯さん(院1期)、杉本さん(4期)、高田さん(5期)。
在籍生から、松井君、黒坂君(M1)、佐々木さん(B4)が参加しました。
大川さん、大村さん、安達さん、杉山さんは当初、参加予定でしたが、
仕事の都合で参加できなくなりました。次回は是非参加してください。
少人数でささやかな会でしたが、初めて顔をあわせる先輩・後輩がいて、交流を楽しむことができました。
来年はいよいよ10周年ですね。大村君、小川君、幹事 よろしくお願いします。
最後に幹事の磯さん(院1期)、ご苦労様でした。
2010年度日本建築学会大会(北陸)
9/9(木)-11(土)、富山大学で2010年度日本建築学会大会(北陸)が開催されました。
大河内研からは、M2の亀田康全君が発表しました。
講演タイトルは「アドルフ・ロースの住宅作品の立面構成に関する研究 街路側と庭側の二面性を対象として」です。
8/20-22 「2010年度ゼミ合宿」@名古屋を予定しています
大河内研では,以下の日程で毎年恒例のゼミ合宿を行います.
今年の行先は名古屋です.
3日にわたり前期に取り組んだ研究の発表会を行います.
このほかに,名古屋大学豊田講堂(槇文彦),豊田市美術館(谷口吉生),豊田市生涯学習センター(妹島和世)などの建築見学も企画しています.
充実した楽しい合宿になることを期待しています.
8/20(金)-22(日)
OKOCHI-LAB. HP renewal!!

大河内研究室のホームページがリニューアルしました。 「みんなで考えるWEBサイト」明治大学大河内研究室のサイトを皆様どうぞよろしくお願い致します。 見やすくなったアーカイブページ 最近活発な話題がすぐわかるカテゴリーアイコン オリジナルで編集できるプロフィールページ 誰もが書き込みやすいマルチID対応のコメント欄 Let’s Disscussion!! フォーラムページ ケータイやiPhoneからでも投稿可能 このサイトの狙いは、 ・みんなの考えをすくいあげる[収集] ・みんなの考えをまとめあげる[整理] ・みんなの考えを発表する。[公開] の3点です。 ― OKOCHI-LAB. 【考えるWEBサイト】― をどうぞよろしくお願いいたします。 トップページは最新の投稿10件がサムネイルで表示されます。 ※それ以降はページ送りがつきます。 (新しい記事がWEB上で最も目が...