Author Archive
建物と道路の境界に関する研究〜塀のデザインの可能性〜
B4志藤です。2021年度春学期に取り組んだ研究内容について発表いたします。 1.序章 1-1 研究の背景 近年近所付き合いの希薄化が問題となっている。そして、近所間での交流が生まれないことは様々な問題を生じると考えるそれにもかかわらず、都市化が進んだ頃に同時に生まれた核家族化やSNSの普及など様々な理由により、人々との間に距離が生まれてしまっていると言える。 近所間での交流が生まれる場所を考えた時に、家の前が多いと感じた。そして、住宅の内部のデザインはされていても、外部のデザインにも力を入れている住宅は少ないように感じた。そこで、今回は交流が生まれる可能性の高い建物と接道の間の境界に着眼して研究を進めていく。 今回着眼する境界とは建物の内と外の境界ではなく、建物と接道の境界空間である。(≒敷地境界線) 1-2 実情 実際に住宅の境界...
現代建築レビュー1月号
B4の志藤です。2021年5月18日に実施しました、新建築1月号の現代建築レビューを投稿致します。 寺島(司会):一月号で気になった建築を教えてください。 藤井:私はHisaya-odori Parkが気になりました。実際に近くに住んでいたこともあり、最初は誰も利用していなかったが、できてから人が集まるようになったのを感じました。空間の作り方によって、同じ公園なのに利用者が変わって面白いなと感じました。 池田:私は名古屋テレビ塔が気になりました。3ページ目の一本柱がむき出しなことで塔の中で宿泊していることを認識でき、付加価値の大きさを感じました。東京タワーと比べて、滞在の仕方が変わっているのが画期的だと思いました。 赤城:全体的に建物の内部と外部のつながりを強く感じました。なかなか行けない中でも想像しやすかったです。私はみずほ丸の内タワーがお気に入りです。...